Vagrantで仮想環境を構築する方法を簡単にご紹介します。
環境:Mac OS X
Vagrantをダウンロードします
以下のサイトよりVagrantをダウンロードします。
https://www.vagrantup.com/downloads.html
Vagrantをインストールします
1. ダウンロードした「vagrant_1.8.5.dmg」をダブルクリックします。
以下のようなインストーラーが起動するので、「vagrant.pkg」をダブルクリックします。
2. 「続ける」をクリックします。

3. インストールするディスクを指定して、「続ける」をクリックします。

4. インストール場所を指定する場合は変更して、「インストール」をクリックします。

5. ユーザー名とパスワードを聞かれるので入力して、「ソフトウェアのインストール」をクリックします。

6. インストールが始まるのでしばらく待ちます。

7. 以下のような画面が表示されたらインストール完了です。

VirtualBoxをインストールします
以下のサイトよりVirtualBoxをダウンロードします。
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
1. ダウンロードした「VirtualBox-5.1.6-110634-OSX.dmg」をダブルクリックします。
以下のようなインストーラーが起動するので、「virtualbox.pkg」をダブルクリックします。
2. 「続ける」をクリックします。

3. インストールするディスクを指定して、「続ける」をクリックします。

4. インストール場所を指定する場合は変更して、「インストール」をクリックします。

5. ユーザー名とパスワードを聞かれるので入力して、「ソフトウェアのインストール」をクリックします。

6. インストールが始まるのでしばらく待ちます。

7. 以下のような画面が表示されたらインストール完了です。

Vagrantを使ってみる
1. ターミナルを起動します
2. VagrantのBoxを作成します
Ubuntu16.04LTS 64bitのBoxを作成してみます。
以下のコマンドを入力します。
Boxをサーバーからダウンロードするのでしばらく時間がかかります。
3. Vagrant初期化コマンドを入力します。
任意のディレクトリ配下で、Vagrant初期化コマンドを入力します。
4. 仮想マシンを起動します。
以下コマンドで仮想マシンを起動します。
5. 仮想マシンにSSHログインします。
6. ログアウトして、仮想マシンを停止します。
Vagrantで仮想環境を構築する方法を簡単にご紹介しました。Vagrantfileという設定ファイルを使って、色々仮想マシンをカスタマイズできるので、それに関してのちのち記事を書きます。