Ruby基本構文TIPS Part2 「基本的な配列メソッド」
Ruby基本構文TIPS Part2です。今回は「基本的な配列メソッド」に関して書いていきます。 基本的な配列メソッド 配列の宣言と代入
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | # 配列の番号は、1番目が0、2番目が1、...といったかたちになります。 a = [] #=> 空白の配列 a << 1 a << 2 p a #=> [1, 2] b = Array.new(4, 1) #=> [1, 1, 1, 1] b[2] = 0 #=> [1, 1, 0, 1] # 次元配列 c = Array.new(3){ Array.new(3, 0) } #=> [[0, 0, 0, 0], [0, 0, 0, 0], [0, 0, 0, 0], [0, 0, 0, 0]] c[2][3] = 1 #=> [[0, 0, 0, 0], [0, 0, 0, 0], [0, 0, 0, 1], [0, 0, 0, 0]] |
含まれる要素の数…